7月21日の海の日に、名城公園でドラムサークルをやらせていただきました。
毎年、この日に参加している川の浄化のイベントです。
今年ははじめて木陰で!
これがと~~っても気持ちよかったです。

写真はイベント開始前に、その場に居合わせた人たちで自然発生的に始まったドラムサークル。
演奏を控えた弦奏和楽ENISHIのみなさんも参加してくれて、三味線や篠笛が入ったリッチなセッションになりました。
動画も撮りました♪
三味線が入ってて、いいですよね~。
今後の予定はひとつ前の記事にあります。
今週は26日土曜日の午後はインディアンフルートを使った即興セッション、フルートサークル。
夜は、瑞穂区の陽明小学校で短いですがお祭りでドラムサークルやらせていただきます。
27日は幼児向けの親子ドラムサークルを北区で。
8月2日は北区ユースクエアでコミュニティDC。
夜は常滑のヨルカフェにてゲストファシリテーターとして招いていただいてます。
8月3日にはインディアンフルートのフルートサークル。
やってみた~い!と言う方、ぜひご連絡くださいね。